歯科医師が教える子ども歯みがき

赤ちゃんは母乳で虫歯になる?意外な原因とその予防法!

赤ちゃんに虫歯ができてしまわないよう、原因と予防法をしっかりおさえましょう。 赤ちゃんに虫歯が!原因はコレ 赤ちゃんの虫歯の原因をいくつ...

記事を読む

虫歯菌ってなに?菌の種類と働きを知って効果的に虫歯予防をしよう!

虫歯菌の種類や働きを知れば効果的に虫歯予防ができますよね。 代表的な虫歯菌と虫歯予防法をご紹介します。 ミュータンス菌ってどんな菌? ...

記事を読む

虫歯菌を殺菌する方法!フッ素は殺菌効果があるの?

虫歯になると歯が痛くて、仕事が手につかず会社を休むはめになってしまったり、なにをするにも気になる痛みに困ってしまいますよね。 そんな困...

記事を読む

虫歯にならない赤ちゃんにする! パパとママが気を付けたい3つのこと

大人になってから歯磨きをさぼり、虫歯ができるのは本人の責任ですが、小さな子供の歯は親が守ってあげなければなりません。できるだけ虫歯になりにく...

記事を読む

虫歯にならないのは遺伝のおかげ? 歯医者さんいらずの人の特徴とは

世の中には、一所懸命歯を磨いているのにすぐ虫歯になってしまう人もいれば、ろくにケアをしていないのに歯が丈夫な人もいます。親なら、誰だって子供...

記事を読む

アイスクリームは甘いのに意外と虫歯にならない!? その理由と上手な与え方

大人も子供も大好きな、冷たくて甘いアイスクリーム。特に気温の高い夏場はおいしく感じるものですよね。 しかし、アイスクリームには砂糖がたっぷ...

記事を読む

気になる虫歯の予防法!シーラント・キシリトール・フッ素 徹底解説!

子供の虫歯予防徹底解説! 気になるフッ素塗布の予防メカニズムや、シーラントについて、キシリトールのススメをご紹介します。 フッ素塗布 予...

記事を読む

虫歯菌で発熱?!頭痛や病気の併発も!全身に起こる虫歯の脅威

熱で全身がだるいのに歯まで痛い……。 気分は最悪ですよね。 虫歯と頭痛や発熱はどんな関係があるのでしょうか。 最悪、死に至るケース...

記事を読む

一目でわかる乳歯の虫歯の見分け方!

一目で分かる乳歯の虫歯の見分け方を徹底解説! 子どもの虫歯に悩むお母さんの疑問にお答えします! 乳歯の虫歯これで発見!虫歯の見分け方 ...

記事を読む

赤ちゃんの歯磨き粉っていつから?フッ素は必要?おすすめはコレ!

赤ちゃんの歯磨き。歯磨き粉はいつから?フッ素って安全なの?おすすめは? ママやパパの、歯磨き粉の不安にお答えします。 赤ちゃんの歯磨き粉...

記事を読む

乳歯の虫歯は体質だった!遺伝で虫歯体質は作られる3つの理由

乳歯から虫歯があると「虫歯体質」と、よく耳にしますが、なぜそういわれるか知っていますか?その理由は3つ! きちんと虫歯の原因を知って、子ど...

記事を読む

乳歯の虫歯は親の責任?母乳でも虫歯になるなんて、意外な虫歯の原因とは

乳歯の虫歯は親の責任とよくいわれますよね。今回は赤ちゃんの歯を守っていくにあたって注意すべき3つのことと、虫歯の意外な原因についてお伝えしま...

記事を読む

現代医学では虫歯にならない薬が作れるって本当? その真偽はいかに

医学がめざましい進歩を遂げている現代では、昔はほとんど治せなかった病気にもどんどん対応できるようになってきています。 歯学の分野でも、自分...

記事を読む

子供に与えても安心な「虫歯にならない食べ物」とは? 上手な選び方

パパやママにとって、子供の歯に虫歯ができてしまうことは大きな心配の種ですよね。仕上げ磨きの時に小さな虫歯を見つけて「毎日きちんと磨いているの...

記事を読む

虫歯にならない甘味料とは? 代表的な種類とその特徴について

食べ物に甘味をつけ「おいしい!」と感じさせるのに欠かせない砂糖。特に、まだ味覚が発達していない小さな子供は砂糖の味を喜びますよね。しかし、砂...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last
© 2016 歯科医師が教える子ども歯みがき.