乳歯の歯磨きはいつから?デビューで知っておきたいポイント3つ

乳歯の歯磨きについて、乳歯の歯磨きの仕方、方法は?これでいいのかな?と疑問に思ったり、不安に思うことが多くあると思います。ここではそんな歯磨きデビューの時に知っておきたい3つのポイントをご紹介します。

乳歯の歯磨きはガーゼ磨き

6か月~1歳頃、乳歯が生え始めたらガーゼ磨きをスタートさせます。

最初は湿らせたガーゼで、乳歯を触ってあげる程度に磨いてあげます。
ガーゼで歯を磨くときは短い時間で磨くように心掛け、徐々に慣らしていきましょう。

ガーゼ磨きは、ミルクを与えた後に行います。ガーゼに水だけを付けて磨きましょう。また、もしガーゼを嫌がるようなら綿棒を濡らして同様に磨くとよいでしょう。ガーゼよりも小さいため口の中に異物が入る感覚が少なくなります。

乳歯のガーゼ磨きの仕方・方法

実際にガーゼ磨きをしてみましょう。以下の流れでやってみましょう。

  • 授乳後や離乳食後、子供にお茶を飲ませ、口の中をきれいにする。
  • 人差し指に巻いたガーゼを巻く。
  • ぬるいお湯や水で濡らして指の腹だけを使って、やさしく乳歯の汚れを拭きとってあげる

%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e4%b9%b3%e6%ad%af%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%ef%bc%91

ガーゼ磨きをする際には下記のことに注意しておきましょう。

・赤ちゃんの口内を傷つけないよう、爪は事前に短くしておきましょう。

・誤ってガーゼを飲み込まないように気をつける。

・反射的に吐いてしまう可能性があるので、口の奥まで指を入れないようにする。

・ 上唇小帯(じょうしんしょうたい)という上唇の裏側から歯茎に繋がるスジを強く触らないようにする。

%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e4%b9%b3%e6%ad%af%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%ef%bc%91-2

歯磨きをしたあと、使用したガーゼは一回きりにして「使い捨て」にするか、同じものを何度か使用する場合は洗濯してきれいにした状態で使い、衛生面を考慮しましょう。

ガーゼを嫌がったときは、授乳のときと同じ姿勢にしたり、たくさん褒めてあげましょう。また、普段から赤ちゃんの口の周りを触ってあげることで、口内へ異物が入るのに慣れさせることができます。

中にはガーゼで磨くのを嫌がって、口を開けなかったりガーゼを噛もうとしたりする子もいます。そんなときは、最初は口の周りを拭くだけにして慣れさせるようにしましょう。嫌がらずに拭かせてくれたら「偉かったね」「きれいになったね」と褒めてあげましょう。

歯磨きを赤ちゃんとの楽しいスキンシップと考えて、歌いながらするなど遊び感覚でチャレンジしてみましょう。

虫歯菌に感染しても口内環境を変えることができる歯磨き粉

乳歯がある程度生えそろってくるとガーゼで水磨きだけでは不安ですね。1歳半~3歳の時期の子供は特に虫歯菌に感染しやすくなると言われています。しかし、市販の歯磨き粉には殺菌剤なども入っているので、飲み込んでしまうと体にはあまりよくありません。

そのため、歯磨き粉を使うのはうがいができるようになってからと言われています。しかし、実際にうがいができるようになるのはかなり先になります。3歳になっても半分の子供はうがいができないそうです。ではどうしたらよいのでしょう。

うがいができないけれど、きちんと虫歯予防をしたいという場合は子供用歯磨き粉のブリアンを使用するとよいでしょう。

ブリアンは発泡剤や研磨剤に加え、界面活性剤なども使用していません。お子様の体に優しい成分だけで作られていますので、飲み込んでも大丈夫です。ブリアンは「BLIS M18」という善玉菌を取り入れ、虫歯菌を追い出す役割をする歯磨き粉です。そのため、むしろうがいをしない方が口の中に「BLIS M18」をとどめておくことができます。

よって、うがいができない子供にぴったりの歯磨き粉です。

また、ブリアンは体に優しい成分でできているため、歯が生えてきたころから使用して大丈夫です。通常、虫歯菌は親から感染することが多いため、母親に虫歯が多いと子供も必然的に虫歯が多くなってしまいます。

しかし、ブリアンはお口に虫歯菌が入ってしまったお子様でも、善玉菌で虫歯菌を追い出し虫歯を予防してくれるので、水磨きが不安な方はブリアンを使用するとよいでしょう。

3歳ごろまでに使用し続けると口の中に善玉菌が定着してくれるため、虫歯が多い親から生まれた子供でも口内体質を変えることが可能です。

まとめ

乳歯が生え始めたらガーゼで歯磨きからはじめましょう。