赤ちゃんの歯磨きはいつから?どうしたらいい?

赤ちゃんのガーゼ歯磨きはいつから?

6か月~1歳になると、赤ちゃんの最初の乳歯が生えてきます。乳歯が生え始めたら歯磨きをスタートさせましょう。
最初は湿らせたガーゼを使用し、赤ちゃんの歯を触ってあげる程度に磨いてあげます。この時期に口の中に食べ物以外のものを入れることに慣れさせてあげると、歯ブラシを使用して歯磨きする時も拒否反応が少なくなります。
初めから歯ブラシを使用してしまうと拒否反応を起こしやすいので、赤ちゃんの歯磨きはガーゼ磨きからはじめましょう。

歯を磨くときは短い時間で磨くように心掛け、口の中に食べ物以外の物が入ることに徐々に慣らしていきましょう。

ガーゼ磨きをするタイミングは、ミルクを与えた後に行います。この時期の赤ちゃんはまだ歯磨き粉は使用しなくても大丈夫です。唾液が歯を守る役割をしてくれるので、唾液が多く分泌される赤ちゃんがすぐに虫歯になることはありません。
ガーゼに水だけを付けて拭うような形で磨きましょう。また、もし赤ちゃんがガーゼを嫌がるようなら綿棒を濡らして同様に磨くとよいでしょう。綿棒はガーゼよりも小さいため口の中に異物が入る感覚が少なくなります。

赤ちゃんの仕上げ歯磨きはいつから?

1歳になると上下の前歯が4本ずつ生えてくると思います。この時期になったら子供が自分自身で歯を磨く習慣をつけさせましょう。
初めは歯ブラシを舐めてしまいますが、上手に磨けなくても褒めてあげましょう。褒めることでモチベーションが上がり歯を磨こうという意識を育むことができます。

子供が自身で歯を磨いた後は必ず親が仕上げ磨きをします。
仕上げ磨きは寝かせてペンを持つような感じで人差し指と親指で歯ブラシを持ち、軽く優しく磨きましょう。まだ歯磨き粉は使用しなくても良く、水磨きで大丈夫です。
歯ブラシは小さめのやわらかいブラシを選びましょう。乳歯も口内も小さくデリケートなためできるだけ刺激の弱いものを選ぶのがポイントです。
また、歯磨きを楽しめるように音楽に合わせて歯を磨くと気持ちよく歯が磨けます。

仕上げ磨きの際は歯に白い点がないか初期虫歯をチェックしましょう。初期虫歯とは表面のエナメル質に虫歯菌が到達した状態で、表面に透明感のない白い点が現れます。通常、歯の表面はエナメル質で艶感があるのですが、初期虫歯は艶のない白濁とした状態です。初期虫歯の段階であれば治ることもあるため、気を付けて磨いてみてください。
もし、茶色い点を見つけた際はすでに自力で再生できない状態の虫歯になっている可能性があります。茶色い点を見つけたら歯医者へ行きましょう。

赤ちゃんの歯磨き粉はいつから?

歯磨き粉は赤ちゃんがうがいをできるようになってから使い始めましょう。うがいができるようになるのは2歳ごろだと一般的に言われています。
歯磨き粉を選ぶポイントは発泡剤・研磨剤が入っていないことです。
発泡剤が入っていると泡立つことにより、どこに歯ブラシが当たっているかが見えづらいため、入っていない方が仕上げ磨きをしやすいです。
研磨剤は歯をすり減らしてしまいます。やわらかい乳歯に研磨剤を使用すると、歯の表面が傷つき、逆に汚れが付きやすくなってしまいます。

ただ、なかなかうがいができない、仕上げ磨きを嫌がってしまうという場合は子供歯磨き粉のブリアンを使用するとよいでしょう。
ブリアンは子供の体に優しい成分だけで作られていますので、飲み込んでも大丈夫な歯磨き粉です。発泡剤や研磨剤に加え、界面活性剤なども使用していません。ブリアンは「BLIS M18」という善玉菌を取り入れ、虫歯菌を追い出す役割をする歯磨き粉です。そのため、むしろうがいをしない方が口の中に「BLIS M18」をとどめておくことができます。
ブリアンは、うがいができない子供にぴったりの歯磨き粉です。

また、ブリアンは歯が生えてきたころから使用しても大丈夫です。まだうがいができないうちは、歯磨き粉を使用しなくてもふつうは大丈夫ですが、虫歯菌は親から感染するため、母親に虫歯が多いと子供も必然的に虫歯が多くなってしまいます。
しかし、ブリアンはお口に虫歯菌が入ってしまったお子様でも、虫歯菌を減らして虫歯を予防してくれるので、水磨きが不安な方はブリアンを使用するとよいでしょう。

3歳ごろまでに使用し続けると口の中に善玉菌が定着してくれるので、虫歯が多い親から生まれた子供でも口内体質を変えることが可能です。

まとめ

赤ちゃんの歯磨きはいつからしたらいいのか。6カ月~1歳で、乳歯が生え始めたらスタートしましょう。
最初の歯磨きは指にガーゼを巻いて磨き、次に歯ブラシで磨かせます。うがいができるようになったら歯磨き粉を使用していきましょう。
その際は発泡剤や研磨剤不使用で体に優しい成分でできている歯磨き粉がおすすめです。