現代医学では虫歯にならない薬が作れるって本当? その真偽はいかに

医学がめざましい進歩を遂げている現代では、昔はほとんど治せなかった病気にもどんどん対応できるようになってきています。
歯学の分野でも、自分の骨を活用して人口歯根を作るインプラントなどの技術が次々と開発されて注目を浴びていますが、巷で囁かれている「虫歯にならない薬が作れるらしい」という噂は本当でしょうか。
もしそうだとしたら、ぜひ子供に使ってあげたいですが、真偽のほどはいかに?

■現在のところ、虫歯にならない薬は存在しない

結論から申し上げますと、現在のところ、この世に「虫歯にならない薬」は存在しません。
歯医者さんで塗布してもらうフッ素やキシリトールなどはある程度の予防になりますが、虫歯はもともと持っているミュータンス菌によって作られるものなので、口の中の菌をゼロにできるような薬じゃないと、虫歯を100%防ぐことはできないのです。

もちろん、現代の医学をもってすればミュータンス菌を殺すための薬は作れないこともないと思いますが、そういった薬は粘膜への刺激が強く、深刻な副作用が出る可能性が大きいため、実用化に至るのは難しいでしょう。

■虫歯予防のために役立つ薬ならいろいろ作られている

残念ながら、一度口中にミュータンス菌が居着いてしまえば虫歯を完全に防ぐことはできません。
しかし、工夫次第で「できにくいようにする」ことは十分に可能です。そのためによく使われているのが「フッ素」や「バイオガイア」などの予防薬。それぞれの特徴を説明します。

<フッ素>
フッ素には、ミュータンス菌が酸を作り出すことを防止したり、歯の再石灰化を促したりする作用があります。
そのため、ごく初期の虫歯であれば進行止めとして使われることも。たいていの歯磨き粉にはフッ素が配合されているので、毎日の歯磨きに使用すれば家庭での虫歯予防に役立ちます。

<バイオガイア>
乳酸菌を含むタブレットを毎日舐めることによって口中の悪玉菌を善玉菌に変え、その状態を定着させて虫歯予防に役立てる薬です。
子供用にはいちご味などの製品が販売されており「風邪をひきにくくなる」「アレルギー体質が緩和される」などの効果もあると言われています。

予防薬の効果をもっと引き出すためのケア方法

フッ素やバイオガイアなどの薬には確かに虫歯予防の効果がありますが、肝心の歯が汚れていれば意味がありません。
「ちゃんと薬を使っているのに虫歯が増えた」という場合は、仕上げ磨きがきちんとできていたかどうかを見直してみましょう。
タブレットを舐めさせるのも、まず歯をキレイに磨いて口内の環境を整えてからでなければ効果が半減してしまいます。

ちなみに「うがい薬には殺菌作用があるから、食後にうがいさせていれば虫歯にならない」という噂があり、食べた後で歯を磨かせず、うがいさせただけで安心してしまう人もいますが、これは大きな間違いです。
うがい薬で歯の表面だけを殺菌しても歯垢の中にはミュータンス菌がたくさん隠れているので、必ず歯ブラシを使って汚れを落とすようにしましょう。虫歯予防の基本は丁寧な歯磨き! 薬はあくまでも補助的な役割でしかありません。

おわりに

虫歯にならない薬について、いかがでしたか? 現在のところ、まだ完全に防げるものは開発されていないので、頑張って歯磨きをさせるようにしましょう。
できてしまった虫歯は初期の段階で治療してしまうことが大切。定期的に歯科医院に連れていって診察を受け、悪化させないための処置をしてもらってください。
プロの目でこまめに確認するのが、最も確実な虫歯の予防法です。