【保存版】エナメル質形成不全の原因と治療法まとめ

エナメル質形成不全という病気は、歯の表面にあるエナメル質が正常に形成されていない病気です。
エナメル質形成不全は乳歯でも永久歯でも見られます。しかし、遺伝でない限り原因を知っていれば、防ぐことができる病気でもあります。
もし赤ちゃんがエナメル質形成不全になってしまったとしても虫歯にならないように、どのような治療法が行われるか、ホワイトニングの方法など、エナメル質形成不全の原因と治療法をまとめました。

エナメル質形成不全になる原因

エナメル質形成不全とは、歯の表面にあるエナメル質が正常に形成されていないという病気です。歯はセメント質や象牙質、エナメル質など様々な材質から成り立っています。
%e6%ad%af%e3%81%ae%e6%a7%8b%e9%80%a0
出典:目で見るお口の百科 家庭の歯学/クインテッセンス出版株式会社.

通常歯はエナメル質という、人の体の中で1番硬い材質で覆われています。しかし、エナメル質が先天性異常やなんらかの原因により、上手く作られなかった歯のことをエナメル質形成不全と呼びます。
虫歯は通常エナメル質から象牙質、神経、歯根の順で進行します。
%e8%99%ab%e6%ad%af%e9%80%b2%e8%a1%8c
そのため、一番外側にあるエナメル質がきちんと形成されていないと、虫歯菌が入り込みやすくなり、一気にC2の状態になります。C2の状態になってしまうと徐々に痛みを感じやすくなり、早めの治療が必要になってしまいます。
エナメル質形成不全になってしまったら虫歯にならないように十分に気を付けないといけません。

●軽度のエナメル質形成不全
エナメル質形成不全には軽度のものと重度のものがあります。軽度のエナメル質形成不全は歯が生えたばかりでも変色していることが特徴です。
・濃い白色をしている
・黄色っぽい色をしている
・茶色っぽい色をしている
このような変色をしていれば、軽度のエナメル質形成不全の可能性があります。生えてきたばかりの歯の色が他の歯と違う場合は歯医者へ行き、診てもらいましょう。

●重度のエナメル質形成不全
重度のエナメル質形成不全は生えたばかりの歯が変形していることが特徴です。
%e3%82%a8%e3%83%8a%e3%83%a1%e3%83%ab%e8%b3%aa%e5%bd%a2%e6%88%90%e4%b8%8d%e5%85%a8
出典:目で見るお口の百科 家庭の歯学/クインテッセンス出版株式会社.

%e5%85%88%e7%ab%af%e9%83%a8%e5%88%86%e3%81%ae%e8%bb%bd%e5%ba%a6%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%8a%e3%83%a1%e3%83%ab%e8%b3%aa%e5%bd%a2%e6%88%90%e4%b8%8d%e5%85%a8%e5%87%ba%e5%85%b8%ef%bc%9a%e3%81%be%e3%81%84
出典:まいたりんの気まぐれ日記
これらの画像のように
・でこぼこしている
・不自然なくぼみがある
・欠けている
・穴が開いている
・象牙質が露出する
などの特徴があると重度のエナメル質形成不全の可能性があります。生えてきたばかりの歯の形が変形している場合には歯医者へ行き、診てもらいましょう。

乳歯がエナメル形成不全になる原因

●早産
早産で生まれた子供にエナメル質形成不全が多いことが報告されています。早産になると母親からの栄養の行き渡りが不十分になってしまうので、エナメル質形成不全になってしまうことがあります。
また、出生体重が低いほどエナメル質形成不全の割合が高くなります。1500g以下の超低出産体重児の場合では60%以上に認められたという報告があります。

●母親のお腹の中にいる時の栄養障害
母親が栄養失調だと子供に栄養が行き渡らず、エナメル質形成不全になってしまうことがあります。中でも歯の成分であるカルシウムやリン酸の不足やビタミン不足、とくにビタミンD欠乏症になってしまうとエナメル質形成不全になりやすいと言われています。妊娠中はバランスの良い食事を取るように気を付けましょう。

●妊娠初期に母親が飲んだ薬が影響した場合
母親が飲んだ薬によって子供がエナメル質形成不全になることもあります。まだ正確な解明はされていませんが、抗生剤のアモキシリンが原因の可能性があると言われています。
妊娠初期に薬をもらうときは医者に相談して処方する薬を変えてもらったり、生まれてくる子供に悪影響がないかを確認しましょう。
乳歯は10%以下の子供にエナメル質形成不全が起こると言われています。珍しく感じ不安だと思いますが、乳歯の場合はいずれ抜けるため、定期健診に通い虫歯にならないように気を付けましょう。

永久歯がエナメル形成不全になる原因

●発疹性の病気、熱性の病気
生後1歳頃に発疹性の病気や熱性の病気にかかると、エナメル質の元になるエナメル芽細胞が影響を受けてエナメル質の形成が阻害されることがあります。

●生後乳歯の外傷・虫歯
乳歯の時に虫歯がひどく歯の神経が死んでしまったり、歯をぶつけた衝動で歯の根が折れたりすると、永久歯の成長に影響を与えてエナメル質形成不全になる可能性があります。

●過度のフッ素摂取
高濃度のフッ素を長期間にわたって摂取すると歯に変色を起こしたり、歯にくぼみができることがあります。これを歯牙フッ素症と呼んでいます。しかし、現代の日本においてこのような影響を与えるほどの高濃度のフッ素はほとんど市販されていないので心配しなくてもよいでしょう。

●栄養障害
乳歯の時と同様に、赤ちゃんが栄養失調になってしまうとエナメル質形成不全になってしまうことがあります。バランスの良い食事を与えるように努めましょう。

永久歯がエナメル質形成不全になる可能性は10%程度です。しかし、永久歯の場合は偏った生活をしていない限り、ほとんどが外傷や虫歯が原因です。
乳歯時代に未然に防ぐことができるのがほとんどなので、虫歯と歯をぶつけないことに気を付けて、バランスの良い食事を心がけましょう。

遺伝が原因でエナメル形成不全になった場合

遺伝でもエナメル質形成不全になることがあります。割合にすると8千人から1万4千人に1人と言われています。この場合、乳歯・永久歯のすべての歯にエナメル質形成不全が起こります。
遺伝性の場合で全体的に形成不全が起こると歯がすり減りやすくなってしまいます。噛み合わせの低下や崩壊が起こるのを防ぐためにも、被せ物をすることが勧められます。

エナメル質形成不全の治療法

上でも挙げたように、エナメル質形成不全はエナメル質という一番外側にある一番硬い部分が壊れている状態のため、虫歯菌が侵入し進行が早くなります。進行していくとそれだけ深刻な虫歯になってしまいます。
エナメル質の代わりとなる新たなバリアを治療で作ってあげ、歯の表面を強くしてあげることが多いです。実際に年齢や症状の重さ別に治療法を見ていきましょう。

乳歯や軽度のエナメル質形成不全の治療法

軽度のエナメル質形成不全は特に治療をする必要はありません。歯医者で定期的にフッ素塗布をしましょう。
エナメル質形成不全の歯はエナメル質のバリアが不十分であるため、虫歯菌が出す酸に弱い表面になっています。高濃度のフッ素を塗布することで、歯の質を強化し、溶けにくい強い歯を作ることが出来ます。
また、虫歯の予防にもなるので、健全歯でも必ずフッ素塗布をしましょう。

もし、乳歯が重度のエナメル質形成不全だったとしても治療ができるようになるまでは軽度の時と同様にフッ素塗布をして、治療ができるようになるまで待ちましょう。
赤ちゃんが治療できるようになる年齢や時期は赤ちゃん自身が人見知りであるかどうかや、歯医者の腕によって異なります。
赤ちゃんを診察してもらうときは小児歯科へ行くとよいでしょう。小児歯科は子供の治療に特化しているので赤ちゃんが幼くても治療できることがあります。
しかし、治療できるようになる頃にはすでに歯が永久歯に生え変わり始めていることもあるため、歯医者で相談しながら治療を考えましょう。

重度のエナメル質形成不全の治療法

重度のエナメル質形成不全の場合は本格的に治療をする必要があります。主にプラスチックの樹脂などで補強や修復を行います。
重度のエナメル質形成不全だと穴が開いていたり、でこぼこになっていることがほとんどです。そういった部分には歯科用レジンという虫歯の詰め物でプラスチックの材料で補強・修復をし、形を整えてあげます。
見た目や色が気になる場合は歯を削って、表面や全体をセラミックで覆うこともあります。

エナメル質形成不全にホワイトニングしたい

エナメル質形成不全だと歯のでこぼこは治療をすれば気にならなくなりますが、色は気になりがちになることが多いです。その時に歯を白くしたい、歯に現れた白濁とした斑点(ホワイトスポット)が目立たないようにしたいと考えるでしょう。
エナメル質形成不全で歯を白くする場合は様々な方法で歯を白くすることができます。
●ホワイトニング
軽度なホワイトスポットの場合、それ以外の歯をホワイトスポットと似た色にすることで白いシミを全体に馴染ませ、目立たなくすることができる場合があります。
ただし完全に均一にすることはできません。また、一時的にホワイトスポットが目立ってしまうこともあったり、重度の場合だと歯にしみることもあるので注意が必要です。
ホワイトニングをする際は必ず歯医者で相談してからホワイトニングしましょう。海外のホワイトニング材などをインターネットで購入し、ホームホワイトニングをしてしまうと取り返しのつかないことが起きてしまうこともあります。細心の注意を払いましょう。

●歯のマニキュア
一時的に目立たなくさせたい場合は、歯の表面に白いコーティング剤を塗布する方法もあります。市販の歯科用マニキュアの場合は1日、歯科医院で行ってもらう場合は約1か月間持続します。
しかし、市販のものであったとしても必ず歯医者での相談は必要になります。

●レジン充填
ホワイトスポットの部分を削り、歯科用レジンを詰めていく方法です。歯の色と似たレジンを選び、隙間ができないよう充填するには、高度なテクニックが必要です。
また、レジンは経年劣化で変色するため、後々のアフターケアも重要になります。

●MIペースト
MIペーストと呼ばれる歯磨き粉のようなものでカルシウムやリンを補給することができます。軽度の場合は、MIペーストを毎日数か月ホワイトスポットに塗布することで目立たなくなったという報告もあります。
MIペーストには、酸性に傾いた口腔内を中和する緩衝作用と、ペーストに含まれる豊富なミネラルにより再石灰化を助ける作用があるといわれています。ただし、牛乳アレルギーのある方は使えません。

これらの方法でどれが一番合っているかなどを歯医者と話し合って決めていくといいでしょう。もちろん費用も方法によってかなり異なっていくので、費用面・歯の状態を診てもらい決めていきましょう。

エナメル質形成不全と虫歯の関係

エナメル質形成不全になるとその歯は外側のバリアがなくなっている状態のため、虫歯になりやすいです。乳歯もしくは永久歯がエナメル質形成不全だと感じたら、すぐに歯医者へ行き、治療やフッ素塗布などの対応をしてもらいましょう。
そのような対応が遅れると虫歯になったときに進行が早くなり、虫歯が深刻化し痛みを感じやすくなったり、神経まで到達しやすくなります。
また、治療をしてもらった後も下記のことを実践するとよいでしょう。

●デンタルフロスをする
通常の歯磨きの他にデンタルフロスもやっていきましょう。歯に汚れが残っていると、ただでさえ弱い歯質を溶かし、より虫歯になりやすいです。しかし、強く磨いてしまうと弱い部分を傷つけてしまうこともあるので優しく磨きましょう。

●フッ素塗布をする
歯磨きの後、自宅用の低濃度のフッ素ジェルやフッ素洗口液を使用するようにしましょう。 毎日フッ素を取り込むことによって歯質を硬くすることが出来、虫歯予防にもなります。

永久歯をエナメル質形成不全にしない

永久歯をエナメル質形成不全にしないためには乳歯を虫歯にさせないことと、歯をぶつけないことが重要になります。

●乳歯の虫歯にさせないこと
乳歯の虫歯は進行しやすく、少し放っておくとすぐに悪化して神経に達し、歯根の奥まで感染が進むことがあります。日頃から仕上げ磨きをしっかりと行い、定期的に検診を受け、虫歯ができた場合でも早めに対処できるようにしておきましょう。

●乳歯をぶつけないように気をつける
歯をぶつける年齢が低いほどエナメル質形成不全の程度もひどくなるとされています。子供が転んだ時に乳歯をぶつけないよう、注意を払いましょう。
また、ぶつけた場合には血が出ていないか、歯は欠けたり折れたりしていないかを確認し、歯医者へ連れていき診てもらいましょう。

まとめ

エナメル質形成不全は遺伝でない限り、乳歯でも原因を知っていれば防ぐことができる病気です。この記事を読んでしっかりと原因を抑え、赤ちゃんの時にエナメル質形成不全にならないようにしましょう。また、すでにエナメル質形成不全になってしまったとしても、ここで紹介した治療法で治療やホワイトニングをすることができるので安心してくださいね。

善玉菌で虫歯菌を除去!歯科医が開発の子ども歯みがきとは?